こんにちは。
池田接骨院院長の小川敦史です。
今日は家事と腰痛について、
お話しをしていきます。
男性と家事
最近では、時代の流れで家事をする
男性が増えてきましたね。
また、男性の家事の腕前も
上がってきたと言われています。
凝り性は男性に多く、料理をする際、
食材から調味料まで値段を考えずに
買ってしまうことがあります。
そして今では、
インターネットでどんなことでも
検索ができるので、美味しい料理や、
凝った料理のレシピも簡単に
手に入れることができます。
そして、やってみると意外と
楽しかったりするので料理にハマる、
男性も多くなっているようです。
いつも料理をする男性なら後片付けを
することもあるのですが、
たまにしかしない人は、
集中力が後片付けまで続かず、
奥様がやらなくてはいけなく
なることもあるようですね。

料理で腰が痛くなる
昔に比べると、シンクの高さも高くなり、
腰への負担が少なくなったと言われます。
しかし、前かがみになることは
間違いなく、しかも時間は長くかかります。
前かがみの姿勢は、背骨のS字カーブを
なくします。正常なカーブがなくなることと、
筋肉の緊張のバランスが崩れることで、
腰への負担を増やていきます。
対策として、
10~15センチ位の足踏み台に、
片足を乗せると、
腰への負担は減っていきます。
料理の最中は動くことが多いので、
難しいかもしれませんが、
洗い物の時は効果が実感できると思います。

洗濯で腰が痛くなる
洗濯機から洗濯物を取り出すときにも、
深くかがまなくてはいけないため、
腰痛持ちの人にはつらい作業です。
床の物を拾い上げる動作であれば、
膝を曲げて腰への負担を、
減らすことも出来ます。
しかし洗濯物を取り出すときは、
膝を曲げることが出来ず、
しかも水分を多く含んだ洗濯物は
とても重いので腰にかかる負担は
大きくなっています。
洗濯物を干すときも、
地面に置いた洗濯カゴから取り出し、
物干し竿に干しますが、
前屈みから、大きく腰を伸ばす状態が、
腰の負担を大きくします。
出来るだけ洗濯は小分けに行ったり、
洗濯カゴを置く場所を作って、
高低差をなくしたりすると、
腰への負担が減ってきます。
洗濯物を畳み終わって、
立ち上がる時にも注意が必要です。
その瞬間に腰に痛みが走る人も
多くいますので、しっかり手をついてから
立ち上がるようにしましょう。

掃除で腰が痛くなる。
掃除機をかける時も、腰の負担が
大きくなり痛みが出ることがあります。
大きな動作で掃除機をかけるのではなく、
少しずつかけるようにしてください。
掃除機は一気に全部屋をかけたいと、
思うかもしれませんが、腰が痛い時は
1日1部屋にすると良いかもしれません。
腰の痛みが強い時は掃除をかけなくても
良いと思うことも大事になってきます。
お風呂掃除や台所の掃除も、
腰の負担は大きくなります。
狭いところや低いところを洗おうと、
窮屈な姿勢が腰へのダメージを
増やしていきます。
ホームセンターや100円ショップなどで、
掃除アイテムがありますので、
上手に使って、腰の負担を
減らしていきましょう。

実は精神的なことも関係しています
日本の女性は今でも、
「母親としてこうしなければ」という
思いにとらわれている人が多いようです。
幼少の頃から、
「他人からどう見られているか」を、
厳しく育てられた人も多いはず。
それが悪いことだとは思いませんが、
人の目を気にするあまり、
本来なら何でもないことにも、
過剰に反応してしまったりします。
今のお母さんたちは、それを発散する
場所が少ないのでは無いかと思うのです。
子供を立派に育てなくてはいけない
家族を支える内助の功として、
とてもプレッシャーが大きいのに、
結婚してから移り住んだ土地で、
悩みを聞いてもらえる親しい友人も
いないと、誰に相談もできず
一人で悩みを抱えてしまうことになります。
そのようなストレスの蓄積が、
腰痛という形になって、
現れることもあります。

まとめ
家事はなかなか評価されない仕事ですね。
しかし、家事をしてもらえることで、
快適な生活ができていることを
男性は忘れてはいけません。
奥さんひとりに家事を任せるのではなく
出来る事はなるべく手伝いをして、
家族みんなが楽しく生活できるよう、
協力しあうことが大切ですね。





池田接骨院のご案内
院名 | 池田接骨院 |
---|---|
院長 | 小川敦史 |
診療項目 | 腰痛、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症など |
所在地 | 愛知県名古屋市西区則武新町1-1-10 |
電話番号 | 052-562-5268 |
最寄り駅 | 名古屋駅 |
連絡方法 | お問い合わせフォーム |
駐車場 | 2台完備 |
営業時間 | AM9:00~PM8:00 ※完全予約制なので昼休みは設けていません |
休診日 | 日曜日、土曜日午後 ※祝日は終日診療 |
URL | http://池田接骨院.xyz |
名古屋駅からのアクセス
※名古屋駅からでしたら、車で5分ほどです。歩いて15分ほどになります。
1.ルーセントタワーに向かう
名古屋駅から大名古屋ビルジングを右手にみて、ルーセントタワーに向かって進みます。



2.牛島町の交差点を右折
次の信号(牛島町・右手にミニストップがあります)を右に曲がります。


3.輪ノ内町の交差点を直進
一つ目の信号(輪ノ内町)を越えると、左手に「ノリタケの森」があります。

4.ノリタケの森を越える
そのまま直進してください 左側に「ノリタケの森」があります。

次の信号(西藪下)も直進です。

右手に公園(桜木公園)があります。そのまま直進です。

5.左側に当院が見えてきます
右手にサークルKが見えます。そのまま直進です。

そのまま100mほど、まっすぐ進むと左手に当院があります。

Googleマップ


※ご予約多数のため1日2名様限定の紹介割引です。もし、今すぐ症状を改善できる施術をご希望でしたらお早めにお問い合わせください。優先的にご予約をお取りできるように調整いたします。
コメントを残す