こんにちは。池田接骨院院長の小川です。
今日は切っても切り離せない、
腰痛とストレスの関係について
お話ししていきます。
ホントは痛みに強いはず?
ヒトの身体にケガや痛みが起きた時、
痛みの信号は神経を伝って脳に行きますが、
ヒトの脳にはこの痛みの信号を
抑えるシステムがあります。
これを下行性疼痛抑制系
(かこうせい-とうつう-よくせいけい)
といいます
下行性疼痛抑制系って・・・?
脳からの指令で痛みを抑えるしくみをいいます。
どこかをケガしたという刺激(情報)が、
まず中枢神経(脳、脊髄)に伝わります。

そして、その入ってきた情報から、
痛みの強さや質を判断します。
その結果、痛みを抑えるノルアドレナリンや
セロトニンという物質を
放出するように指令を出します。
それにより痛みが和らぎます。

でもストレスで・・・
この下行性疼痛抑制系のしくみは、
感情の影響を受けやすいと言われています。
イライラや焦り、不安や恐怖などの
マイナスの感情(ストレス)によって、
脳の機能が低下します。
そして、本来なら働くはずの
下行性疼痛抑制系の働きが、
ストップしてしまいます。
ドーパミンシステムと呼ばれるものもあります。
ドーパミンシステムとは、
痛みを感じる状態にあっても、
痛みを抑えるドーパミンという
脳内物質が大量に分泌さます。
そして感じる痛みを
軽減させることにより身を守ります。
これも、もともと脳に
備わっている機能です。
ドーパミンシステムも・・・
しかし、絶えずストレスを受けていると、
脳内物質のバランスが崩れ、
このシステムが働かなくなります。
するとドーパミンの分泌が減って
痛みを抑えられなくなり、
ますます痛く感じます。
その上、その痛みがストレスとなって
ドーパミンの分泌がさらに少なくなり、
痛みが慢性化するという悪循環です。
それだけでなく・・・
「また腰痛になるのでは」
という不安や恐怖から
必要以上に腰をかばってしまう
「恐怖回避思考」は、
腰痛の悪化につながりやすくなります。
この考え方そのものも
心理的ストレスになります。
さらに腰をかばい過ぎて
体を動かさなくなると、
関節や周囲の筋肉の
柔軟さがなくなります。
しいては腰痛が治りにくくなったり、
再発するリスクが高くなってきます。
病院に行くと・・・
ちなみに腰痛の85%は原因が、
分からないと言われています。
その85%が全て
心因性のものだという方もいますが、
そんな事はありません。
きちんと原因を見つければ、
腰痛は良くなっていきます。
ストレスはこまめに解消しましょう!
ストレスによる腰痛を
長いこと抱えていると、
よけいストレスに弱くなります。
誰でもストレス解消法は大切ですが、
特に「慢性腰痛」の人は、
心を癒す方法を見つけましょう。
長引く腰痛は心からの
SOSだと自覚して、
まずは心のケアを。
また、ウォーキングなど
適度な運動習慣も欠かせません。
すぐに実践したい5つの処方箋
1.ぐっすり眠ること
明日のことは明日考えて、
今日はゆっくり眠りましょう!

2.おいしい食事や、ショッピングなど
たまには食事制限も解除して、
好きなものをお腹いっぱい食べましょう!

3.誰かに愚痴を聞いてもらおう
人に話すだけでもストレス解消!
たまには思い切り愚痴を言いあいましょう!

4.楽天家で行きましょう!
「〇日までに仕上げないとマズイ!!」
って大事な仕事も、
意外と何とかなってしまうもの。
もっと気楽に行きましょう!

5.ゆっくりお風呂に入りましょう
ぬるめのお湯に、ゆっくりつかりましょう。
鼻歌なんか歌いながら♪

まとめ
悪いことを探し出すと
キリがないですね。
でも、同じことでも、
良いと思うのか、悪く思うのか
自分の気持ち次第です。
気楽にいった方が、
腰痛も気にならなくなりますよ!




池田接骨院のご案内
院名 | 池田接骨院 |
---|---|
院長 | 小川敦史 |
診療項目 | 腰痛、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症など |
所在地 | 愛知県名古屋市西区則武新町1-1-10 |
電話番号 | 052-562-5268 |
最寄り駅 | 名古屋駅 |
連絡方法 | お問い合わせフォーム |
駐車場 | 2台完備 |
営業時間 | AM9:00~PM8:00 ※完全予約制なので昼休みは設けていません |
休診日 | 日曜日、土曜日午後 ※祝日は終日診療 |
URL | http://池田接骨院.xyz |
名古屋駅からのアクセス
※名古屋駅からでしたら、車で5分ほどです。歩いて15分ほどになります。
1.ルーセントタワーに向かう
名古屋駅から大名古屋ビルジングを右手にみて、ルーセントタワーに向かって進みます。



2.牛島町の交差点を右折
次の信号(牛島町・右手にミニストップがあります)を右に曲がります。


3.輪ノ内町の交差点を直進
一つ目の信号(輪ノ内町)を越えると、左手に「ノリタケの森」があります。

4.ノリタケの森を越える
そのまま直進してください 左側に「ノリタケの森」があります。

次の信号(西藪下)も直進です。

右手に公園(桜木公園)があります。そのまま直進です。

5.左側に当院が見えてきます
右手にサークルKが見えます。そのまま直進です。

そのまま100mほど、まっすぐ進むと左手に当院があります。

Googleマップ


※ご予約多数のため1日2名様限定の紹介割引です。もし、今すぐ症状を改善できる施術をご希望でしたらお早めにお問い合わせください。優先的にご予約をお取りできるように調整いたします。
コメントを残す